【岐阜県で受賞!】避難所の衛生問題と応急手当を学べる防災ゲーム「避難所サバイバル」販売中!

【実は7色】トリアージの色の意味・優先順位・代表的傷病を初学者向けに解説!

皆さんこんにちは!

災害医療大学です。

トリアージにおける色は超重要!!

今回はトリアージで使用されるトリアージタッグの色について、

色が持つ意味と優先順位をご紹介します。


トリアージとは?トリアージタグとは?という方はまずこちらをご覧ください!

スポンサーリンク

トリアージ区分の4色+3色まとめ

意味順位
すぐに処置をすれば助かる見込みがある1位気道閉塞、多発骨折
軽傷ではないが待機できる2位開放骨折、中度熱傷
緊急性が低い3位精神症状、脱臼
救命の見込みがない4位心肺停止、心臓破裂
医療資源があれば救命可能
直ちに治療すれば助かるJTAS
緊急ではないJTAS
トリアージ区分の4色+3色まとめ

トリアージ区分として使われる色は有名どころでは7色あります。

日本においては一般的に「黒・赤・黄・緑」の4色となっています。

これは厚生省がトリアージタッグの標準化を行ったためですね。

日本で使用されている「黒・赤・黄・緑」のほかには、海外等で使用されている、「白・青・灰」のトリアージ区分があります。

それでは順にみていきましょう!

トリアージタグ黒赤黄色緑
4つのトリアージタグと特徴
スポンサーリンク

緑タッグ

ソース画像を表示

名称:軽傷群

優先順位:3位

  

専門医による治療が必要なく、緊急性が低い傷病者です。

元気な人が多く、逆に対応が難しい群です。

 

傷病者のほとんどが緑タグといっても過言ではない場面が多いと思います。

  

START法トリアージでの緑色タグは自力での歩行が可能な人です。

歩けるからといって軽傷とは限りません。

基本的には軽症の人が多いですが、肩を借りて歩いてくる人、歩くことはできるが重症の人も混じっています。

  

爆傷などで呼吸器系の傷害を受けているが、歩ける。

ということもあります。

定期的なトリアージ〈再トリアージ〉で防ぎえた災害死を防ぎましょう!

緑タッグの代表的な傷病

過換気症候群、軽度熱傷、脱臼、擦過傷、切創、小骨折、四肢骨折、打撲、捻挫、精神症状

スポンサーリンク

黄タッグ

ソース画像を表示

名称:非緊急治療群

優先順位:2位

  

バイタルは安定しているが、軽傷ではない傷病者です。

バイタルが急激に変化する可能性が高く、

赤タッグに変化することがあります。

定期的なトリアージが必要です。

  

治療を行うまで待機できる状態の人が黄タッグになります。

黄タッグの代表的な傷病

開放骨折、頭部外傷、大骨折、脊髄損傷、中度熱傷

スポンサーリンク

赤タッグ

画像 : にぎりっ屁でレッドカード!?サッカーで前代未聞の珍事が話題になっている - NAVER まとめ

名称:最優先治療群

優先順位:1位

  

真っ先に搬送・治療を行う群です。

重症で緊急治療が必要です。

  

傷病者の状態と持ち合わせている資源によっては応急処置を行います。

 

赤タグエリアは搬送・治療の優先順位がもっとも高いため、搬送しやすい場所、応急処置がしやすい場所に設置しましょう。

赤タッグの代表的な傷病

気道閉塞、呼吸困難、血気胸、腹腔内出血、大量出血、胸部開放創、多発外傷、クラッシュシンドローム、ショック、多発骨折、意識障害

スポンサーリンク

黒タッグ

名称:不処置群

優先順位:4位

  

現状助けるすべがない、気道確保を行っても息をしていない傷病者です。

  

基本的に人の目につかない場所に黒色エリアを設置しましょう。

〈刺激が強い傷病者が多い場合が考えられます〉

治療も搬送も優先順位が低いため、移動などの導線はあまり考える必要はありません。

 

黒タッグの搬送は最後ですが、黒タッグの傷病者を病院に搬送すると、病院側の負担になります。

医師がトリアージポストへ向かうことも考慮するといいかもしれません。

黒タッグの代表的な傷病

圧迫、窒息、高度脳損傷、脳脱、除脳硬直、心肺停止、心大血管損傷、心臓破裂

スポンサーリンク

代表的傷病まとめ

トリアージ区分と代表的傷病
緑タグ過換気症候群、軽度熱傷、脱臼、擦過傷、
切創、小骨折、四肢骨折、打撲、捻挫、精神症状
黄タグ開放骨折、大骨折、頭部外傷、脊髄損傷、中度熱傷
赤タグ気道閉塞、呼吸困難、血気胸、腹腔内出血、大量出血、
胸部開放創、多発骨折、多発外傷、クラッシュシンドローム、
ショック、重度熱傷、腹膜炎、意識障害
黒タグ圧迫、窒息、高度脳損傷、脳脱、除脳硬直、
心肺停止、心大血管損傷、心臓破裂
トリアージ区分と代表的傷病

代表的傷病からトリアージを覚えられるように、作ったキーホルダーがあります!

災害医療大学公式ショップをご覧ください!

スポンサーリンク

灰タッグ

名称:治療期待群

優先順位:医療資源の変化による

  

灰色の区分はSALTトリアージの区分です。

災害医療の現場で全ての資源がそろっているわけではありません。

そのため、医療資源があれば救命できるが、現状では不可能。

という傷病者が灰タッグになります。


ここからは緊急度判定支援システムである「JTAC」で使用されている区分です。

JTASはカナダでのトリアージシステムをもとに日本版として考えられたものです。

スポンサーリンク

青タッグ

名称:蘇生群

優先順位:1位

特徴は直ちに治療すれば助かるかも?という状態です。

心停止や呼吸障害があげられます。

スポンサーリンク

白タッグ

名称:非緊急群

優先順位:最下位

特徴は別に急がなくても大丈夫な状態です。

JTACでは優先順位が「青→赤→黄→緑→白」となっています。

JTACについて詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめです。

JTAS(緊急度判定支援システム)|知っておきたい臨床で使う指標[10] | 看護roo![カンゴルー]
JTASは、主に救急外来などで診療や治療の順番を決めるために行うトリアージ(緊急度判定)のためのシステムです。カナダで使用されているCTASを基にしたもので、現在、多くの医療施設で使用されています。
スポンサーリンク

確認テスト〈正誤問題〉

第一問 非緊急治療群は優先順位2位である

第二問 赤色タッグの人は真っ先に搬送・治療を行う

回答一 正しい

回答二 正しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました