【新聞でも紹介された!】避難所の衛生問題と応急手当を学べる防災ゲーム「避難所サバイバル」販売中!

専門的・マイナーな講義

スポンサーリンク
関連学会

日本放射線事故・災害医学会とは?

皆さんこんにちは!災害医療大学です! 災害医療といっても災害の種類によって状況は全く異なります。   以前にCBRNE災害の中で放射線事故についてまとめました。 今回は災害医療の中でも放射線事故に関する研究を進める学会の紹介します! 日本放...
関連学会

災害看護学会とは?

皆さんこんにちは!災害医療大学です! 前回は日本災害医療薬剤師会についてまとめました! 今回は薬学ではなく、災害看護の学会を紹介します!  災害看護学会の正式名称は? 「災害看護学会」と省略していますが、 正式名称は「一般社団法人日本災害看...
関連学会

災害薬学会とは?災害医療支援薬剤師とは??

皆さんこんにちは!災害医療大学です! 災害医療に関係する学会っていくつかありますよね! 最も有名な学会は「日本災害医学会」ですが、災害医療にかかわる薬剤師の学会もあります!   災害薬学会の正式名称は? 「災害薬学会」と省略して呼んでいます...
スポンサーリンク
未分類講義

熊本地震における各団体の活動報告書集

皆さんこんにちは! 災害医療大学です!   災害時の各団体がどんな活動をしたのか? どんな団体が参加していたのか?   実際に調べてみると調べにくいことってありますよね~ ということで、各団体が何をしてきたのかを軽くまとめます! 見つけたも...
災害時に活動する団体・役職

災害鍼灸・災害支援鍼灸マッサージ師とは?活動内容と要件などをご紹介!

災害支援鍼灸マッサージ師とは 災害支援鍼灸マッサージ師とは、個人の意思で避難所や地域の緊急医療支援に派遣される、研修を積んだ鍼灸マッサージ師のこと鍼灸マッサージのほかに、体操やサロンを開く活動を行う初期から参加し、長期間活動する 皆さんこん...
南海トラフ被害想定

南海トラフ大地震で四国の40病院の被害はどうなる?

四国周辺の災害拠点病院とその被害予想です。   紺色:浸水 濃い赤:震度6強の地域で耐震化なし 淡い赤:震度6強の地域で耐震化あり ピンク:震度6弱 黄色:震度5強以下 という分類になっています。    拡大したものはこちらです。    香...
南海トラフ被害想定

南海トラフ地震被害想定、三重・和歌山の25病院は大丈夫?

三重県・和歌山県周辺の災害拠点病院とその被害予想です。 紺色:浸水 濃い赤:震度6強の地域で耐震化なし 淡い赤:震度6強の地域で耐震化あり ピンク:震度6弱 黄色:震度5強以下 という分類になっています。    三重県の災害拠点病院 三重県...
南海トラフ被害想定

南海トラフ地震被害想定、愛知の災害拠点病院35院はどうなる?

愛知県周辺の災害拠点病院とその被害予想です。 紺色:浸水 濃い赤:震度6強の地域で耐震化なし 淡い赤:震度6強の地域で耐震化あり ピンク:震度6弱 黄色:震度5強以下 という分類になっています。    愛知県の災害拠点病院 愛知県の災害拠点...
南海トラフ被害想定

南海トラフ地震による静岡の21病院の被害想定

今回は静岡県を中心に見ていきましょう。    災害拠点病院はこちらから!    静岡県周辺の災害拠点病院とその被害予想です。 紺色:浸水 濃い赤:震度6強の地域で耐震化なし 淡い赤:震度6強の地域で耐震化あり ピンク:震度6弱 黄色:震度5...
スポンサーリンク